酵素には種類があります

実をいうと酵素には二つの種類があります。それは消化酵素を代謝酵素の二つです。

それぞれの働きを見ていきましょう。消化酵素とは私たちの消化に携わっているものです。食べ物を食べて、消化をする時にこの酵素があるために食べ物を分解して、吸収することができるのです。この酵素が減ってしまうと、この一連の流れが上手にできないので 消化不良と起こしたりするのです。

もう一つは代謝酵素です。代謝酵素とは先ほどの消化酵素によって分解された栄養をしっかりと細胞の一つ一つにとどけることができるのです。なのでこの代謝酵素があることで血液が造られたり、筋肉や皮膚が生まれるのです。また、体内で不必要になった老廃物を排泄する機能もあります。基本的に新陳代謝全般をつかさどると考えてください。

しかし残念ながら この酵素は代謝酵素よりも消化酵素が重要視されています。なので、酵素が不足してしまうと、ほとんどの酵素が消化酵素とし使われるために代謝酵素が減ってしまい、その結果として新陳代謝が悪くなったりするのです。

食べる量は減っていないのに、どうしてか最近、太ってしまうようになった肌の調子が悪くなってきたという方の場合は すでに代謝酵素が減ってしまっている(酵素不足)であると考えられます。ぜひ、積極的に酵素がたっぷりと含まれている食品を摂取して食べてくださいね。